研究業績 >> 論文一覧 >> WHO antiretroviral therapy guidelines 2010 and impact of tenofovir on chronic kidney disease in Vietnamese HIV-infected patients.

- PLoS One. 2013; 8(11):e79885.
WHO antiretroviral therapy guidelines 2010 and impact of tenofovir on chronic kidney disease in Vietnamese HIV-infected patients.
Mizushima D, Tanuma J, Kanaya F, Nishijima T, Gatanaga H, Lam NT, Dung NT, Kinh NV, Kikuchi Y, Oka S.
テノフォビルという抗HIV薬の使用が近年ベトナムで急増しています。この薬剤は、優れた薬剤ですが、低体重者で腎機能障害の副作用が懸念されており、ベトナム人は低体重であることから、2011年と2012年にベトナム人HIV患者における腎機能障害について調査しました。結果として、ベトナム人HIV感染者の腎機能障害の有病率は比較的高く、テノフォビルとの関連があることが明らかとなりました。高齢者や低体重者でテノフォビルを使用する際は注意深い経過観察が必要であることをこの研究では報告しています。