研究業績 >> 論文一覧 >> Ultrasensitive method to quantify intracellular zidovudine mono-, di- and triphosphate concentrations in peripheral blood mononuclear cells by liquid chromatography-tandem mass spectrometry.

- Journal of Mass Spectrometry. 2015年6月
Ultrasensitive method to quantify intracellular zidovudine mono-, di- and triphosphate concentrations in peripheral blood mononuclear cells by liquid chromatography-tandem mass spectrometry.
木内 英 医師 国立国際医療研究センター
エイズ治療研究開発センター(NCGM/ACC JGRID業務参加者)
細胞内AZTリン酸化物濃度はLC-MS/MSでの測定が困難でしたが、細胞から血漿成分を完全に除去、緩衝液のアルカリ化、高pH耐性カラムの使用、イオンペアの改良により、従来に比べて大幅に高感度の測定系を確立しました。最小定量感度は血中AZT、細胞内AZT-MPが6nmol/Lと6 fmol/106 cell、細胞内AZT-DPとTPがいずれも10 fmol/106 cellです。この測定系でHIV感染成人を測定したところ、半数以上が10 fmol/106 cell未満の低値であることが判明しました。高感度測定系は大量採血が困難な新生児などに特に有用です。
参照リンク:参照PDF 